このホームページで 紹介しているエッセイが本になりました。





クリスマス特集






2022「栗くり教室」ネイチャークラフト 初級

講師:栗谷本征二  里山インストラクター

講師 栗谷本征二 里山インストラクター
場所 〒508−0006
中津川市落合26−579(三五沢)
陶芸ひろみ3F 「栗くり工房」
会費 入会金 年/5,000円
月謝 月/1,000円(材料代・講師料含)
時間 10:00〜11:30
日程 水曜日

日程(プログラム)
2020年1月19日(水) なかよしクマさん
2022年2月16日(水) 木の実のリース @
2022年3月16日(水) 木の実のリース A
2022年4月13日(水) 野花のミニリース
2022年5月18日(水) まっくろクロスケ
2022年6月15日(水) トチの皮で作るおおぐちネコちゃん
2022年7月20日(水) クマさんのブローチ
2022年8月3日(水) ピーナッツのねずみ
2022年9月7日(水) バードコール
2022年10月5日(水) クマと小鳥のミニリース
2022年11月16日(水) クリスマス飾り
2022年12月14日(水) お正月飾り
都合により変更の場合もあります。


申込書ダウンロード

※詳しいこと、ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
上記いずれも
場所:陶芸ひろみ
連絡先:事務局、陶芸ひろみ・原まで
電話・FAX:0573-69-3003
携帯:090-1625-1888
Mail:kurikuri@takenet.or.jp


2021 「栗くり教室」ネイチャークラフト 上級

講師栗谷本征二 里山インストラクター
場所〒508-0006 中津川市落合26-579
陶芸ひろみ3F「栗くり工房」
0573-69-3003 携帯090-1625-1888
会費入会金 年/5,000円
月謝 月/1,000円(材料代、講師料含む)
時間10:00〜11:30 水曜日
日程
1月20日(水)マツボックリのリース@
2月17日(水)マツボックリのリースA
3月17日(水)なわとびクマさん
4月14日(水)フウの実のリース@
5月19日(水)フウの実のリースA
6月16日(水)ふくろう
7月21日(水)バードコール(焼きペン)
8月 4日(水)ヒマラヤスギのゾウさん
9月 8日(水)夕焼けこやけの赤とんぼ
10月 6日(水)ハロウィンリース
11月17日(水)クリスマス飾り
12月15日(水)お正月飾り

申込書ダウンロード

※詳しいこと、ご不明な点は事務局までお問い合わせください。

上記いずれも
場所:陶芸ひろみ
連絡先:事務局、陶芸ひろみ・原まで
電話・FAX:0573-69-3003
携帯:090-1625-1888
Mail:kurikuri@takenet.or.jp


栗くり工房 2019 「ネイチャークラフト」サマーキッズスクール

夏休みネイチャークラフト教室です。
木の実や枝、ドライの草花などを使って、森の仲間、リースなど大作を作りましょう。
昆虫標本や動物の物語など楽しいですよ。


場所 〒508−0006
中津川市落合26−579(三五沢)
陶芸ひろみ3F 「栗くり工房」
電話 0573-69-3003
講師 栗谷本征二 里山インストラクター
会費 一人1作品/3500円 
自分の創りたい希望の作品をイメージして来ること。
工房にある材料を自由に使い、作品を仕上げる
日時 8月4(日)7(水)10:00〜15:00 
(いずれかの1日)
その他 お弁当、お茶持参



申込書ダウンロード

※詳しいこと、ご不明な点は事務局までお問い合わせください。
上記いずれも
場所:陶芸ひろみ
連絡先:事務局、陶芸ひろみ
電話・FAX:0573-69-3003
携帯:090-1625-1888
Mail:kurikuri@takenet.or.jp